医師がいなくなる
医師死亡は「警官の暴行の可能性」法医学教授が告発毎日放送 11/15(火) 19:19配信 毎日放送 6年前、奈良県警に逮捕された医師が勾留中に死亡したのは、警察官による暴行が原因だったとして、法医学の専門家が刑事告発しました。...
View Articleなるほど、なるほど!それは遺憾!
米軍ヘリパッド工事:夜も突貫、やりたい放題 環境や生活に悪影響沖縄タイムス 11/17(木) 7:50配信 ヘリパッド建設が進むH地区=3日、東村高江・米軍北部訓練場H地区(読者提供) 米軍北部訓練場のヘリパッド建設で、沖縄防衛局がついに夜間の工事を始めたことが分かった。希少生物、作業員、そして住民生活への影響は計り知れない。「年内完成」に突き進む姿勢に、強い批判が上がった。...
View Articleらうすっこ冒険クラブ2016/11
もう活動を始めてから12年目になるのかな?羅臼町内の一女性小学校教諭が始めた活動があります。最初に活動を開始したのは12年前の3月。自分の娘が小学1年と3年の時で初めて参加させました。それ以来いつの間にスタッフとして参加している自分です。今年最後の活動が日曜日に行われました。羅臼町於尋麻布(おたずねまっぷ)漁港でのチカ釣りです。先に釣っていた一般の方々の話ですと、釣果はイマイチという?しかし、数に物...
View Articleよくもまぁ~!
砂川一家5人死傷 "危険運転"の被告2人が控訴 懲役23年の判決不服で 2015年6月、北海道砂川市で一家5人が死傷した事故の裁判で、実刑判決を受けた被告2人がいずれも札幌高裁に控訴したことがわかりました。...
View Articleいいように利用されている
自衛官の母、国提訴へ 「南スーダン派遣は違憲」 南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に陸上自衛隊を派遣するのは違憲だとして、陸上自衛官の息子がいる北海道千歳市の50代女性が任務差し止めを国に求める訴訟を30日に札幌地裁に起こす。平和的生存権を侵害され精神的苦痛を受けたとして20万円の国家賠償も求める。原告の代理人弁護士が25日、明らかにした。...
View Articleスペースワールド・死が日常から遠のく弊害!
スペースワールド 魚5千匹氷漬け展示を中止 批判殺到で 北九州市のテーマパーク「スペースワールド」は27日、今月12日にスタートしたスケートリンクに約5000匹の魚を氷漬けにした企画「氷の水族館」に批判が殺到したことを受け、この日から同企画を中止すると公式サイトで発表した。...
View Article大分県警の隠しカメラ問題
入院中に取り上げられた事件!大分県別府警察署で民進党の選挙事務所などを監視カメラで無断撮影していた問題が発覚しました。テレビをベッドで見ながら、警察署内部でのやりとりの動画などが普通に拡散されていて、根の深さを感じましたね!どっちの方に?自分は警察署の末端にまで赤い連中がいることにです。昔は自分が知っている限りで、身内などに共産・社会主義者がいる場合は警察官になれなかったものです。当然ですね。動画は...
View Article混獲2種
今年一体、何例目か覚えていないけれどまたイルカの混獲がありました。自分がストランディングネットワーク北海道に協力を初めて10年くらいは経過しているはずですが、始めた当初は年に4件くらいでした。それが今では当時に比べ刺し網の数量規模も半分に縮小しているにも関わらず、混獲事例は右肩上がりに増えています。今年は最終的に10例を超えているのでは?何せ術後の11月だけで2件、多くなる12月はさらに増えそうです...
View Article今も昔も!
どんな学校だよ! 娘のクラスメートの昼食LINE画像がすごいITmedia Mobile 11/24今回は、40代女性が「驚きの昼食」を投稿してくれました。 ●驚きの昼食...
View Article山岳救助・・・これはどうしたものか?
「山岳救助に過失」賠償確定=死亡男性遺族、北海道警訴え―最高裁時事通信 12/1(木) 17:59配信 北海道積丹町の積丹岳(1255メートル)で2009年、道警による救助活動中に遭難者の男性=当時(38)=が滑落し死亡した事故をめぐり、男性の両親が道に約8600万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(大谷剛彦裁判長)は道側の上告を退ける決定をした。...
View Article術後4か月経過
右肩鍵盤手術を終えて4か月が経過しました。8月2日、余裕で手術室に入り、麻酔からの覚醒後の大騒ぎから早4か月です。入院時は平穏な日々を過ごし?無事追い出されること無く退院させてもらいしましたが、その後の経過があまり良いとは言えません!入院中に何度も『腕がしびれませんか』と問われましたがその意味がよくわからず、他の手術患者に聞いても自分だけそういう問いでした。自宅に戻り地元でのリハビリを開始し始めてか...
View Articleトドの被害
12月に入りトドの被害が目立つようになりました。昨年あたりからですね!アザラシとトドの被害の違いは刺し網が引き裂かれていることです。アザラシにはそこまでの力はないというか、労力をかけずに上手?に食い荒らしますがトドは違いますね!力任せに魚に噛みついて刺し網ごと引っ張り回す感じです。被害の金額を言われても実際のところ魚はわかりません!残骸が残っていて初めてわかるのですから!網は新しい網が悲惨な状況にな...
View Article人を恐れないカモ?
船と岸壁の間で作業中にも関わらず、まったく無防備なカモがおりまして、なんという狩猟鳥獣なのか知りたいです。 誰か教えて!タモ網でゲットして友人の毛針の材料になんてね!
View Article羅臼『みんたら』
昨年からスタートした羅臼町内有志による郷土なんでも勉強会みたいなものです。名前を『みんたら』と佳の美ちゃんが命名しました。なんとなく美味しそうな名前です。2か月ぐらいに一度集まっては発表を行うのですが、大人の自由研究発表会みたいなもですね?専門的なことから、かなりマニアックなものまで・・同じか?様々ですが結構面白く飲食しながら和気あいあいとやっています。実は会員も募集しているのですが・・・・なかなか...
View Article