もう活動を始めてから12年目になるのかな?
![イメージ 1]()
![イメージ 3]()
![イメージ 2]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
羅臼町内の一女性小学校教諭が始めた活動があります。
最初に活動を開始したのは12年前の3月。
自分の娘が小学1年と3年の時で初めて参加させました。
それ以来いつの間にスタッフとして参加している自分です。
今年最後の活動が日曜日に行われました。
羅臼町於尋麻布(おたずねまっぷ)漁港でのチカ釣りです。
先に釣っていた一般の方々の話ですと、釣果はイマイチという?
しかし、数に物を言わせたというか?・・・勢いですかね?
釣れ始めました・・・・トリプルです。
続々と!
暴れる魚を針から外すのに四苦八苦です。
人数ですね・・・・無茶苦茶・・・売れるだけ釣れました。
午後からは食育ということで調理の時間!
自分達で釣り上げた魚を実際に捌いて調理し食べるという。
可哀想だとか、気持ち悪いだとか言う子供はいません!
まだ大人たちの余計な知恵が刷り込まれていない証拠です。
大騒ぎしながらナントカ完成しました。
試食会です。みんな我先に・・そして自分たちの完成品の評価が気になるようでしたね!
世のお父様たち、奥様の料理を褒めていますか?
自分は・・・・・誉めると逆切れされた!
振り返りの時間!
次回は来年の1月末か2月中旬でしょうかね?
最後に
連絡事項:きょうご! 魚釣っている動画を取り損ねたのでYouTubeはまた今度!