Quantcast
Channel: 知床桜
Browsing all 1704 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

餅にカビ!

19日に羅臼いさり火祭り会場で行われた餅撒き!なんでもカビていたという話!全道の社会面にまで掲載されていました。湿度100%、雨の降る中、屋根付きとはいえそういう場所でやるわけです。ばら撒く前からかびていたかどうかさえ怪しい?餅にカビが付着・・・・つまり防腐剤が入っていない安全な食品だということです。誰かからクレームが入ったのでしょうね!正直な話、俺ならカビていてもその部分だけ取り除いて喰っちゃいま...

View Article


らうすっこ

21日から23日にかけてらうすっこ冒険クラブのキャンプが行われていますが、今回自分は祭日であっても普通に漁があるので参加お手伝いが出きていません!調べると、『らうすっこ』で昨日から検索して、訪問されている方が急に増えているのでお知らせします。記事を楽しみにされている保護者、関係者の方と思いますが申し訳ありません!今日、市場の帰りに海釣りをしていたので、ちらっと顔を出しましたが子供たちは元気いっぱいで...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鈴木貴子さん

前回の衆院選(2014)、自分の選挙区からは2名の議員が選出されました。北海道7区(釧路、根室地区)伊東良孝氏(自民党)72,281票と鈴木貴子女史(新党大地)72,056票、その差200票余りでした。当初の予想では自民党の伊東氏が圧勝の予想でした。さて羅臼、もともと保守地盤です。当然、自民が優勢と思われますが道東は元自民党で新党大地の鈴木宗男氏の地盤ということもあり、当時から有言実行の方でしたので...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東知床市

少し前、平成の大合併がありました。少し前なのですがけっこう忘れている!確か小泉政権下で市町村合併を推進していたわけで平成何年ごろだっけ?ところで、当時台所事情が破産寸前だった羅臼町にこの話は旨味として転がり込んできたわけで、合併に前向きに!個人的には嫌でしたが!ななななんと、標津町を飛び越えて中標津町と合併するいう話!標津町は意地がありましたからね!そこで合併するにあたり名前を何とするか?『東知床市...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

猟期前懇親会

北海道一円では一部地域を除いて10月1日から狩猟が解禁されます。羅臼猟友会では猟期前に全員が集まり、必要書類の受け渡しや猟期中の注意事項、諸問題等を話し合い事故が起きないように徹底して行きます。あちらこちらで起こっているエゾ鹿の有害駆除に関する問題では我が猟友会に飛び火しないように、これからも気を付けて行きたいものですが、それにはこうしてお互いに顔を突き合わせていくことがとても大事です。エゾ鹿の有害...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シマフクロウの観光利用を考える

日曜日、消防団の定例訓練が終わった後、途中から駈けつけました。知床世界自然遺産においてシマフクロウの観光利用についてらしいです。羅臼町ではチトライ川、川岸にある『鷲の宿』において常時シマフクロウが観察できる状態です。実は餌付けが行われていて、すっかりフクロウがそれに慣れているわけでもあります。この餌付けについて昔から、環境省はじめ関係機関は止めるようにということでしたが、最近その方向性を変えなくては...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マナーと言っても?

中国人夫婦 会計前にアイス食べ 注意に逆ギレ暴行     コンビニ店内でマナーを注意した店員に暴行したとして、札幌・中央署は26日、傷害の疑いで中国籍の夫婦の男:嘉欣容疑者(36)と妻の会社員、趙●(=日へんに斤)●(=日の下に立)(25)を現行犯逮捕した。夫は上海の銀行員、妻は会社員と自称しており、新婚旅行で来日中だった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

実は結構釣れるんです。

10月1日から一部の保護河川が河口でのサケマス釣り解禁になりました。近所の植別川もOKです。しかし、昨夜からの雨で増水しどうなったやら?ところで、我が漁港!春にサケの稚魚を中間育成していたので、その当時のサケが母川回帰のため漁港内に入り込んできます。地下水が港内の底から湧いていることも幸いしているようです。なので、群れが入り込むと入れ食いになります。釣りをしない自分はただ眺めているだけですが、けっこ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

電話線は大丈夫なのか?

今年の4月下旬に発生した地滑り災害!その現場では電話線ケーブルが電柱ごとぶら下がりました。素人判断ですが、他に代替となるケーブルは見当たりません!国道上においてでもです。光ケーブルなどの通信回線が国道沿いに走っているのでそれが使えるのでしょうか?これが切断されると、FAXや固定電話回線がつながらないのではと思い、なんどか東日本NTTに電話しました。しか~し、つながらないんですよ!フリーダイヤルでかけ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

どうしてもそう見えちゃう!

急速に発達した爆弾低気圧が北海道を襲いました。羅臼はというと、風向きが良かったせいでやはり大したことは無かったです。加えて雨もそれほどではなく!でも、海は荒れています。岩場に打ち付け、砕け散る波を見かけると・・・・・!どうしても、子どもの頃の思い出!オープニングの映像がダブるのです。素直に感動的に見ることが出来なくなりました!映像による刷りこみッて凄い!純粋な少年時代、見事に洗脳されてしまいました!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

巻き込まれないように!

網走へ所用で出かけた金曜日、見かけた風景です。オービスの手前です。猛烈なスピードで車線変更の合図も出さないで後ろから2台の車輛がやって来ました。北見のレンタカーナンバーです。自分ともう一台が制限速度順守で走行していたのですが、勢いよく抜き去り、オービス手前の警告表示が出ました。しかしそのままのスピードで・・・当然撮影されたのではと!100kmは軽く出ていたはず!でもその先の信号は守っていましたが荒い...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もう大丈夫!

ある方からこれを調理しましたと戴いた品!これを娘さんにも届けてくださいと言う粋な取り計らい!渡しに行ってきました。品物の写真はご迷惑をおかけしますのでご勘弁ください。一人暮らしの長女の元に、まずは突然訪問!漁師らしい思いっきり早朝の訪問!寝ぼけているところに手渡し、仕事がんばるようにと!次の訪問先、次女はというと起きていました!夏休み中にはペーパードライバー返上のため、猛特訓しました!久しぶりに実地...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

埋蔵遺跡の試掘調査

冬、エゾ鹿の狩猟中に見つけた竪穴住居の痕跡!雪が積もっていても、その形や辺りの地形でピンときます。今回、おおよその年代を特定するために試掘調査を行うということで参加してきました。竪穴住居址の外観からは擦文時代ということがわかってはいましたが、今回はそれを特定するための調査です。仕事が終わって、少し遅れて午後から参加です。既に、探険隊ガッチャン、ワクさん(二人とも学芸員です)が始めているところに参入!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

この熊(@_@;)

9月26日に有害駆除で射殺されたものということがわかりましたハンターの間の話として、ヒグマは黒い奴ほど大きくなると言われていますが今回も当てはまるようです。北海道紋別郡上渚滑...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チョー・イワンに備えて!

台風23号(チョーイワン)がまともに勢力を衰えさせないまま来ます。今回は暖かい海水からエネルギーを補給し、障害物も無い海上をそのまま北上します。最初は北東方向からの波浪・・・これは地形的に根室海峡沿岸に破壊的な被害をもたらします。根室海峡は半島寄りは水深が深く、オホーツク海に向かって広がる形になっています。そして北海道側、つまり標津、野付半島寄りになるにしたがって浅く、狭くなっています。これはオホー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

男女の性差・安保法案

これから書くことは個人的に女性たちへの差別ではなく違いだと認識してほしいと思っています。男と女の違いです。安保法案で大騒ぎしていたのがもう、随分前のような気がします。これで年が明ければ2~3年前の話になってしまうのでしょう?ところで、今でも座り込みや,デモやっているんでしょうか?北方領土を眼前に控える根室出身の子がこの4人の中に居たそうな?力を持たないがゆえに強奪されたのに、身内や友人らはどう思って...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今期1頭目!

10月からエゾ鹿の狩猟が解禁になりました。(北海道内一部除く)しかし、初日に獲ることが出来た方は良かったですが、すぐにエゾ鹿に情報が伝わったようで、あっという間に姿を見せなくなりました。昔は回覧板だったようで少し間があったのです。やがてFAXとなり、受け取り損ねた鹿が出てくるぐらい!今ではSNSの普及でその日のうちに伝わるようで、昼間は出てきません!それでも今日2回目の出動となった自分!普通なら雪が...

View Article


ユネスコ!

日本、ユネスコ拠出金凍結も 本来の目的にそぐわず「断固たる措置取る」 中国が申請していた「南京大虐殺文書」が記憶遺産に登録される見通しになったことについて、日本政府筋は「断固たる措置を取る」と述べ、ユネスコの分担金拠出などの一時凍結を検討する構えを見せている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中標津町へ行って!

今日の昼から中標津町の寿宴という民間施設?(結婚式場でよく使われる)で行われるイベントがあります。ご家族向け、特に小さなお子様が居る場合は良いイベントのようです。お母さま、お姉さま方にはうれしい抽選会が!そしてお父様、お兄様方には楽しい大人向けの高度なマシンが!実銃と同じ重さなのでリアルです。やったことがありますが面白い!自分は今日地元で駅伝大会があり、役員もしているので間に合いません!でも、5時ま...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第25回クナシリ眺望駅伝競走大会

10月11日、台風一過の晴天からの曇天でしたが風も追い風気味で良い駅伝日和でした。役員として、また選手として大会に参加してきました。羅臼町には陸上競技場がありませんので、競技開始前に運動公園野球場に集合です。以後、自分は1区の選手でしたので画像は無く、一気にゴール付近へ!各チーム選手のゴールシーン!大会終了後は主催者より豚汁の提供があります。お姉さま(ここ大事)たちの心のこもった豚汁ですので毎年のこ...

View Article
Browsing all 1704 articles
Browse latest View live