Quantcast
Browsing all 1704 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

貝、採っています。

今週から前浜で2枚貝を採っています。 9月1日から許可があったのですが、貝毒の検査が遅れたので今週からとなりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

対オジロワシ

何やら昼間からけたたましく吠えている? ちょっと、ビビりが入っているような犬の鳴き声? 何かと思って見に行くと・・・・!オジロワシがすぐ近くに舞い降りたわけです。  カラスやオオセグロカモメなら無反応なのに流石に大きさが違うので怖いようです。 翼を広げれば2mありますからね!飛び立って居なくなるまで延々、吠えていました。 これが夜なら熊だし!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パイロットマラソン・・・・。

申し込んでいた陸連公認コースのフルマラソン『別海町パイロットマラソン』のゼッケン番号の案内が届きました。パイロットの意味は昭和30年代政府主導で大規模な農地開発が行われた時の名前パイロットファームから付いたのでしょう。 フルマラソンは甘くないです。 どんなスピードランナーでも走り込んでいないと必ずボロが出ます。  誤魔化しが効くのは30kmまで!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

潜水艦欲しいの?

豪が日本の潜水艦購入か、報道に野党や業界反発AFP=時事 9月9日(火)14時31分配信 豪アデレード港でのコリンズ級潜水艦の進水式(1993年8月28日撮影、資料写真)。 【AFP=時事】オーストラリアのトニー・アボット(Tony...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Pinokio

外科病院に行ったついでに中標津町にあるレストランに入ってみました。『Pinokio]というオシャレな外観のお店で中ももちろん凝っています。メニューの一部です。 どれもこれも美味しそうで全部注文したいくらいでしたが、度々来ては制覇しようと思います。 今回はハヤシライスを! 量的にもちょうどよく美味しく頂きました。 お店を出るとき入店時には気が付かなかった人形が・・・・?どこかで見た気がする?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブリの棘

1週間ほど前に手伝いに行っていた定置網で不注意からブリの棘が指に突き刺さりました。 経験者ならだれもが判ると思いますが、魚の棘って痛いんです。しかも腫れる。 今回は指の奥深く刺さり、ご丁寧にも奥の方で中に残った!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

らうすっこ冒険クラブ、海釣り川釣りキャンプ①

13日から2泊3日で羅臼町の湯の沢にある国設キャンプ場で行っています。 町内の子供たちを集めて野外活動をしながらキャンプをするのですが、微力ながら自分も手伝いをするわけです。 正直、大変さを知っているので知らないふりをしていられないというのが本音です。 それでも、自分の用事もあり、仕事もあるので全部は手伝えませんが何とかそこは時間を作り作り!...

View Article

繰り返される遭難騒ぎ!

北大研究員と学生が遭難か 知床半島の羅臼岳など登山予定2014.9.16 09:57 北海道大学の研究員と学生が13~14日の予定で知床半島に登山に入ったまま戻らず、斜里署は16日、遭難した可能性があるとみて捜索を始めた。2人は3日分の食料を持参しているという。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

らうすっこ冒険クラブ、海釣り川釣りキャンプ②

14日、前日に連山縦走を中止し(寒冷前線の影響で山は悪い)朝から手伝いに行きました。 今日は羅臼漁港で海釣りの日ですが、少し時間的な余裕があったので希望する子供たちを連れて羅臼岳登山道へまるで、『ハーメルーンの笛吹き男』のような感じで熊も出る狭い登山道を奥へと・・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フグもマンボウも

珍しく、マンボウが市場に水揚げされていました。 いつもなら、沖で逃がすのですが・・・・きっと逃がしても逃がしても定置網の中に入り込むので業を煮やしたのではないでしょうか? 自分が手伝いに行っていた定置網会社が出荷していましたね。見物されている女性と説明する仲買人! 言いませんでしたが、いろいろな寄生虫が表面に居ました!...

View Article

騒ぎ過ぎじゃないの?

「『まだ結婚しないの』は僕も言う、平場で」 都議会・男女参画議連会長2014.9.16 14:28[東京都政] 東京都議会の超党派でつくる「男女共同参画社会推進議員連盟」の総会が16日、都議会で開かれ、会長に就任した自民党の野島善司都議(65)が「結婚したらどうだ、というのは僕だって言う。平場では」と報道陣に述べた。「平場」については「全くプライベートな、ということ」と説明した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

知床連山縦走2014

昨年同様、日帰りで知床連山縦走を8月くらいから計画していました。 単独での行動になるので、片道コース・・・・下山後は車が無いので一般車両が通行止めとなる規制期間、つまりバスだけが走り回っている時しか計画できないのです。 そして、天候に恵まれ、漁が休みな時! ズレにずれ込んで、ギリギリで最終日となりました。 週間天気予報ではとても良かったはずで、天気図を見ても良くて、でも山は別ですね!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海岸線トレッキングの事故

悲しい事故が起きました。 無謀と言ってしまえばそれまでですが、なぜ?そういう思いはみんなあると思います。 観音岩付近?あり得ないのでいろいろ聞くとどうやら違う場所のようです。                           (大潮干潮時のデバリ)デバリ付近もしくはトッカリ瀬!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トレッキング事故追加事項

事故に関する追記ですのでコメント欄は閉じておきます。  2回目だったそうで! 知床の海はお盆が過ぎると時化やすくなります。秋サケ定置番屋の漁業者でさえ早々に撤収するわけです。 登山もそうですが、遠くから来る方は日程をやりくりし、費用も掛かるため無理をしがちです。  命あってこそ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

薫別温泉・メンテナンス!

知床連山の縦走から帰って来て、疲れ切った初老の体をいたわるべく、隣町標津町の薫別温泉へ行ってきました。 林道が閉鎖されてから約10年、すでにあちらこちらで決壊、崩落しており徒歩か自転車、バイク以外でないと辿り着くのは無理です。 林道はすっかり原生林へと戻りつつあり、ますます困難になるでしょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

牛に追いかけられる!

薫別温泉に出かける途中、小用を2匹と一人で足すべく下車しました。  近くには育成牛の放牧場があり、若い牛たちがたくさんいます。  何を思ったのか、普段は牛のところに行かない小型犬のキララが放牧場へ突進!  瑠璃は生後5か月までは酪農家で飼育されていたせいか、牛には興味が無い!その後、標茶保健所に持ち込まれ我が家に来ています。当然、若い牛は好奇心も強いわけで追い掛け回されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

他人ごとではない

おっかねぇ~! 活火山には登るけれど! 前兆がほとんど無くていきなりはどうしようもない! 知床羅臼岳、知床硫黄山、雌阿寒岳、どれも活火山だし! でも、明日も登る!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

26年度狩猟登録証交付

昨日、中標津猟友会支部羅臼部会の狩猟登録証の交付がらうす第一ホテルで行われました。 個人的に温泉に入れるので言うことありません!登録証を受け取りそのまま懇親会。 忙しい方もいるので数名欠席ですが、前期よりさらに2名の若手が転勤で居なくなり寂しい限りです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

食が細くなったと感じるとき!

日曜日、登山の準備をして出発したものの、予定していた山々はすべて悪天候。 摩周岳、西別岳とハイキングしようとしましたが無理で、阿寒に向かうと現地は雨で、戻って来て弟子屈町屈斜路湖近辺で温泉巡りをしました。 ちなみにデジカメは家に忘れて! 湯あたりでヘロヘロになり、帰りに立ち寄ったお店!昔はペロリだった量ですが・・・・! 今では完食は無理! 中標津町にある『みちのく』と言うお店のとんかつ定食です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自分は運が強いと思う?

今日はホッキ桁引き網漁の最終日。 漁を終え、市場に出荷し、後片付けをしている最中でした。 一番大物の大型ポンプをその日はなぜか一番に自宅倉庫前に搬送した。  毎年行う際は作業の行程上一番最後なのだが、その日は後々手間になるのに最初に行ってしまった? 次の道具を搬送するため自宅倉庫から港に向かうべく、車道に出ようと一時停止したわけです。 反対車線を3台の車が進行してきました。...

View Article
Browsing all 1704 articles
Browse latest View live