狩猟が始まりました。
今期の知床連山初冠雪となった本日は、北海道内一円(一部は違う)の狩猟解禁日です。 かく言う自分は昨日の事故ですっかりそのことが頭から飛んでいました。 いわゆる後遺症? 昨日やるはずだった後片付けをして、午後から24kほどの山道を走りました。 すると、やたら鉄砲撃ちがいる? すっかり解禁日だったことを忘れていました。...
View Articleナラタケらしいです?
fb上ではいち早く流しましたが、実は昨日羅臼町の国保病院で七転八倒しておりました。 事故との因果関係は全くなしです。 昨日の早朝ナラタケたっぷりのお味噌汁を食しました。ちょっと古めのホッキ貝の刺身も! それから数時間後、まず、下痢が始まりました。 ほぼ水の様に!(汚い話ですみません) 吐き気は無い! 必死で病院に(車で30分)向かいましたが、途中で3回コンビニなどに駆け込み!...
View Article憐れな国=韓国!
「韓国びいき」の不可解判定でボクシング競技が大混乱 国内からも冷めた声「韓国人として恥ずかしい」J-CASTニュース 10月2日(木)19時27分配信 仁川アジア大会のボクシング競技で「韓国びいき」と思われる不可解な判定が相次いでいる。 インドとモンゴルの選手が立て続けに不満を示し、メダルの受け取りを拒否するなど大きな問題に発展している。 ■朝青龍も「キムチやろう」と怒り露わ...
View Article登山・入山届
御嶽山噴火 進まない安否不明者の確認 登山届の提出率も要因か 長野県と岐阜県にまたがる御嶽山の噴火から6日目となったが、安否不明者の確認が進んでいない。 安否不明者の確認が思うように進まない要因の1つには、多くの人が登山届を出していない現状もあるとみられる。 登山届には、名前や緊急連絡先のほか、チームのメンバー名、登山日時も書くところがある。 そして、地図には登山ルートなどをペンで書き込める。...
View Article別海町パイロットマラソン前夜
明日はいよいよ20数年ぶりのフルマラソンです。 こうして大会に出たり、登山したりアウトドアが楽しめるのは実を言うと離婚したからです。 まっ、そこいらへんは置いといて! それより、体調ですが今朝になってようやく下痢が収まりました。 でも、胃の方はすっかり萎縮したようで食欲はなく、食べ物を受け付けません! それでも食べないわけにはいかないので、ビスケットなどを時間をかけて少しずつ食べています。...
View Article第36回別海町パイロットマラソン
禁欲による闘志をみなぎらせて、別海町で開催されるフルマラソンへ参加すべく行ってきました。 早朝、自宅から65kmほど離れた別海町へ向かっていると、前方に怪しい姿の男性が自転車を停めて小用を足していました。 なんと、彼は同じ羅臼町から参加する友人の民宿『とおまわり』経営者の横〇君!彼の場合は自分よりももっと距離があり、85kmほどです。...
View Articleやっぱり出てきた
イスラム国で戦闘希望=男の都内関係先捜索―私戦予備および陰謀容疑・警視庁 シリアやイラクで勢力を拡大するイスラム過激派「イスラム国」に戦闘目的で加わる準備をしていた日本人の男らの都内の関係先数カ所を、警視庁公安部が刑法の私戦予備および陰謀の容疑で家宅捜索したことが6日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁が同容疑で強制捜査するのは初めて。...
View Articleリバウンドで餓える
別海町でのパイロットマラソンを完走したあと、混み合うであろう別海町内の温泉施設を敬遠し中標津町へ! 疲れた体を、足をいたわりながらゆっくりとおかしな痛みが無いかチェックしました。 他の入浴者のおかしな視線を不思議に思いながら? 実はこの時、自分の乳首に絆創膏を貼っていたのを忘れていたのです。女性だとニップレスなるものがあるのでしょうが、男は手短なもので代用します。...
View Article第3回知床らうす写真コンテスト
漁火祭りで発表され表彰された作品を観てきました。道の駅2階に展示されています。 実はですね、恥知らずと云うか自分も申し込んでいました。これで・・・です。 入賞作品を観ました。 あらためてレベルが違いますね! 観ていて、応募したのが恥ずかしくなりました。入賞した佐藤力さんから入選するコツは『あきらめずに何度も応募することだ』と言われましたがセンスの違いを痛感!...
View Articleエゾ角の整理!
今年度の狩猟が始まって1週間が過ぎました。 とりあえず弾は買ったが獲った後の解体処理を考えるとその先へ進めないでいる自分がいます。 昨年度の狩猟等で確保していた対になった角の整理をしました。埋まっているのを掘り出し!(バラは価値が無い気がする?) 頭骨付は綺麗に洗って乾かし! 頼まれていたものは送る準備をし! 大きさをわかってもらうために撮影もし! とりあえず、屋内へ! ひときわ異質な変形角!...
View Article犬の飼い主を捜しています
羅臼町内のコンビニで目に留まったポスター! どこかで見たような気がする? 会ってみるのが一番と見に行ってみた! 思ったより小型で1歳未満のようです。 人懐こいと書かれている通り、人を信じきっていて、人間が大好きという目をしています。 まったく吠えない女の子! おそらく今以上はほとんど大きくならないと思います。 山歩き、冬山ももちろん!鹿もOKな気がします。...
View Article標的に
マララさんにノーベル平和賞=インド人権活動家も―子供の教育権擁護、抑圧防止評価時事通信 10月10日(金)18時5分配信 【ロンドン時事】ノルウェーのノーベル賞委員会は10日、2014年のノーベル平和賞を、インドの児童人権活動家カイラシュ・サティアルティさん(60)とパキスタンの教育活動家マララ・ユスフザイさん(17)に授与すると発表した。...
View Article発達した低気圧
急速に発達した低気圧! 中々素晴らしい風=羅臼おろしの強風が吹き荒れました。 昨夜から吹き荒れ、経験値の高い町民はさすがに引き籠り、今朝被害状況を見に出て見ました。 特に船が心配だったのです。海はまだ大荒れで、今日の午前中まで続きます。 自分の船は大丈夫でしたが、清掃用の竹ぼうきと漁港清掃で集めたごみを入れていた袋が重りを載せてあったにもかかわらず吹き飛んで無くなっていた!...
View Article第24回クナシリ眺望駅伝競走大会
今日は、台風に備えて大人しくしています。 さて、日曜日に行われた羅臼町内のミニ駅伝のお話です。当初は役員専念ということで、昨年からは選手として出ていなかったのですが、今回メンバーが足りないということで急遽参加が決まりました。 チーム名は『勇二郎と愉快な仲間たち』・・・ちなみに勇二郎さんは最高齢の参加者です(74歳)...
View Articleスコープ合わせ
釧路まで足を運んだ際、娘たちと会う前に射撃場でスコープ合わせをしました。 海水浴をし修理から戻ってきたサベージ210F12番と 昨今の猟銃事情からすでに北海道内で使用できる銃弾が1種類のみとなったミロクMSS20番の調整です。 どちらも涙が出る銃弾価格! でも、ここでしっかり調整しないと今度は猟場で泣くことになります。...
View Article嵐が去って晩秋
知床にも冬が近づいてきました。 先週、週明けと発達した低気圧と、そうでもなかった台風! 寒くなると漁港に居たキャンピングカーも居なくなります。我が漁港に集まる方々はペット(主に犬)を連れている方が多く、他の場所には居ずらいのでしょうね? みんな黙認していますが、時々不届き物がいます。 飛ぶ鳥跡を濁さず…でいて欲しいのですが・・・!最後に…最後だから捨てて行くのです。 ペット用シーツですね!...
View Article悪意のある捨て犬!
昨夜、というか・・・22時頃でしょうか、飼い犬らの激しい鳴き声にまたキツネかと思い、用意して外に出ると一匹の知らない犬がいました。首輪はしていますが、ボロボロの犬です。 とりあえず、どうしようもないのでそのまま就寝!朝出て行くと、居るので明らかにここで捨てられました。...
View Article犬のその後
結論から言うと、飼い主が見つかりました。 町内の方ですが、その犬の飼い主は他町であり、預かっているらしい? 元々の飼い主のところでは家族(特に子供)から虐待を受けていて左後ろ足が少し不自由です。 その後、その家族が引っ越しでマンション住まいとなることからペット不可ということで飼育を放棄、実家のある羅臼に引き取ってもらったようで、すでにひどい状態だったようです。(一度医師に診てもらっているそうです)...
View Article