Quantcast
Channel: 知床桜
Browsing all 1704 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

相泊温泉

連休明け、知床羅臼側の最東端に位置する相泊温泉が入浴可能になったというので50肩治療を兼ねて入浴してきました。まだ、屋根はおろか囲いすらない状態ですが、露天はこうじゃなくてはいけません!平日だったことも有り、貸し切り状態!早速入浴です。少し熱めというか自分には許容しがたい温度!(温めが好き)ひたすら水をドバドバ入れて適温にしました。塩化系の温泉でいがった、いがった!30分ほどでのぼせたので上がりまし...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鉱物

この宝石の原石をきれいに簡単に磨く方法、誰か知っています?

View Article


無事でいますように!

山林で7歳男児が行方不明に 北海道七飯町 北海道七飯町の山林に、家族と一緒に山菜採りに出かけた小学2年生の男の子の行方が28日からわからなくなっている。警察が捜索したが見つからず、29日午前6時から捜索を再開する予定。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

敬礼は無理

今日は羅臼消防団春季総合訓練大会!副になってしまった自分当然、前列の方に!しかし、現在右腕は重度の50肩で上がらない!左手を添えて保持しないと挙げたままでもいられない!まさか、左で敬礼は習近平ちゃんじゃないので!そういうわけで最後列に隠れるように参加です。注射打ちたい!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

らうすっこ冒険クラブ2016/5

今年度の野外活動『らうすっこ冒険クラブ』が始まりました。第1回目は羅臼町内を流れる某河川!名前を公表しないのは絶滅危惧種でもあるニホンザリガニの生息地だからです。北海道内では指定はされていませんが、南限である青森県では県の天然記念物であったはず?道内では網走方面の某河川でアルビノのニホンザリガニ(甲殻類は青くなる)が多数生息しているということで、ネットオークションで転売するために乱獲されたケースがあ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

50肩ではありませんでした

31日、仕事が終わった午後から釧路市の東北海道病院へ走りました。(釧根では一番の整形外科専門病院)夜から2日にかけて荒れる予報で、既に沖止めを決定し懸念していた方の精密検査へ!40,50肩の経験者らのお話を聞いていると、どうも自分のとは明らかに症状が違うことに不安を覚えていました。皆痛いなりに動かそうと思えば何とかなるらしい?でも自分のは全く持ち上げる動作が痛い以前に、反応しないわけで最悪の予感!3...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これは問題無いのか?

釧路市内を走行中、交差点で右折待ちをしていると前のベンツが右折の方向指示器が無い?ことに気が付いた!よく見るとドアミラーに小さなランプがあり、そこだけがかろうじて点滅し、右折だとわかる状態!しばらく進行方向が一緒だったので後ろを走っていたのですが、左折も同様!はっきり言って周囲の車は注意しないとわからないと思う。横についてみたが、ヤクザというよりはただの若いDQN男(恋人かも?)二人が乗っていた。こ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

捨て犬

釧路での診察の帰り、国道272号線、標茶町中茶安別片無去(しべちゃちょう、なかちゃんべつ、かたむさり)を走行中の長い直線道路上に黒い物が2つ?・・・・・停車すると!走り寄って来ました。これが羅臼なら子熊?のレベルですが!ここは追い越しのためどの車輛もスピード超過で走行する区間です。危険この上ない!野犬ではありません!人を確認し必死で訴えかけます。迷ったにしてはオカシイ?その後も後続車が止まるたびに(...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋田県・熊による連続殺人

秋田の3人死亡、同一のオスグマか 専門家が調査現場周辺を調査した米田さん。「秋以降の被害も心配」と話す=鹿角市 秋田県鹿角市十和田大湯で、クマに襲われたとみられるタケノコ採りの男性3人の死亡事故で、現場周辺を調査したNPO法人日本ツキノワグマ研究所(広島県)の米田(まいた)一彦理事長(68)は同一のクマによる仕業と推定し、さらに被害が広がる可能性を指摘している。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イルカ・ダブルで来ました

5月31日の後半から6月3日にかけて北海道は強い寒気が入り込み海は久しぶりの大荒れでした。まぁ羅臼中心に物事を言っていますが許す。峠や山間部は積雪となり、通行止めにも!羅臼では平地でもみぞれ交じりで雪がちらつきました。風が海の恵みを運んできました。それまで思うように漁が無かった定置網のトキシラズ漁ですが3日から大漁です。刺し網ではスケソウダラも急上昇のようです。そして、9月の網入れを手伝っている定置...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

寄り添う

羅臼での微笑ましい風景草取りに勤しむご婦人の傍らで静かに身を寄せる弱い17歳のおばあちゃん猫だれニャ~?その後も撮影のためにしゃがむとすぐに駆け寄って来ます自分のネコももう少し大人しく成ったら、一緒に登山に行こうかな?ご主人様たちは顔出しNGで!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒグマハプニングを英語で

記事を読みながら『裏山にヒグマが出たので登園時に気を付けてください』・・・・・もろもろ!これが他の地域なら大騒ぎ!警察や役所は対応に追われ、猟友会は万が一の場合撃てるかどうか?撃った後の状況によってはマスコミや警察にやられるという本末転倒な事態も考えられるので協力する人は少ないでしょうね!都会なら連絡網で廻ってくるのは不審者情報!ここなら熊情報(笑確かに毎日のように防災無線でどこそこに熊が出ています...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

捜索

先週の土曜日のことです。 その日の仕事が終わり、昼食を取っていた時です。...

View Article


気になります

夫と山菜採り...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝鮮学校への補助金

自分の考えですが、補助すべきではないと思います。綺麗ごとばかり言っている連中が居ますが、我々の税金は日本国国民のために使うべきであって、反日思想、反日教育、ミサイルまで飛ばしてくる、果ては人質(拉致被害者)まで取って政治の駆け引きに利用する。そんな国の連中が補助を求めるならば本国に言うべきであって、ましてや日本人がそれに加担すること自体異常!人道的・・・・とても良い人というイメージがありますね!綺麗...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

有田芳生という政治家

自分も騙されかけました。有田芳生という人物のことは知っていため、疑いに目が合ったのでなんとか踏みとどまりましたが!(在日朝鮮人のために働く政治家、日本に仇名す政治家です)さっと新聞を読んだだけでは、とても良いことをする政治家というイメージですよねでも、違いますよ!各社タイトルだけ見ると横田ご夫妻が有田ヨシフに写真を託して公開したように書いています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4人目の犠牲者

4人目犠牲 山菜採り女性か...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほにうむ?

新しい元素らしい!勉学を学んだ時代から遠ざかり早30年以上!今ではほとんど忘れた原子の周期表。日頃、目にするというか身近な元素の記号はまだ覚えていますが、番号はさすがに無理!最初は『ジャポニウム』が有力だったらしいがその名前を聞いて頭に浮かんだのはジャポニカ学習帳でした。ところで、寿命が1000分の1秒以下って・・・?自分のイメージとしては安定してあり続けるものが元素みたいに思っていましたね!そんな...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イシイルカの迷子

所用で羅臼を留守にしている間に一本の電話が入りました。港の中にイルカの子供が泳いでいるという通報!如何せん網走に居た自分はすぐには戻ることもできず。日没ぎりぎりに到着しました。漁港内には酸欠の金魚状態のイルカが1頭?盛んに頭を出しては呼吸を繰り返しています。種類はイシイルカ型のイシイルカです。春に生まれた間もない子供ですが、まだ自分で魚を獲る事は出来ません!つまり乳飲み子です。昨日から本日にかけての...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トーチカ

その昔、戦争があった!もちろん自分らは戦争を知らない世代!80歳以上でしたら記憶がありますね!戦争にまつわる遺産というかその名残を負と見るか、どうかはその人によるでしょう。自分は淡々と事実として見るだけであり、当時その場に居合わせた人々や兵士の思いをあれこれ考えるだけです。さて、道東沿岸部ですが大東亜戦争末期、連合国やソビエトの上陸に備え砂浜のある場所にはトーチカが作られました。それなりに頑丈に造ら...

View Article
Browsing all 1704 articles
Browse latest View live