Quantcast
Channel: 知床桜
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

第33回ふるさと少年探険隊3日目

$
0
0
3日目の朝を迎えました!

しかし、昨夜からの激しい雨が止む気配がありません!

天気概況を知りたくてもここは一般の電波が届かない場所です。

衛星電話を介して得た情報では、今日は一日中雨予報。明日は晴れ!

考えあぐねた挙句、スタッフで出した答えは1日延期!

雨の中出発しても、本日の宿営地が土砂降りな場合は子供たちの安全が図れないということもあります。

食料の余裕は一日分!

青空の元、知床岬に隊員たちを立たせたいと思いました。

しかし、午前10には綺麗に晴れ渡りその後一切、雨は降らず!

まぁこんなもんですが、1日延期となったことは探険隊期間中のお風呂とカレーライスを断念することになったことがちょっとショックです。

イメージ 1

『もりやん』が難所を高巻くのを回避するために持ってきたボート(海水が冷たいので泳ぐのはかなり注意が必要)で遊ぶ『きいち』

イメージ 2

看護師『スーさん』も挑戦!

イメージ 4

女子隊員は採集作業!太古の昔の役割分担を彷彿とさせます。

磯ガニのお吸い物を女子隊員から頂きましたが、これがよく出汁が利いていて美味しかった!

イメージ 3

マッヒーはタコ釣りに挑戦!

そしてこの頃から男性スタッフの体調に異変が生じ始めます。

イメージ 5

イメージ 6

明日も天気が続くことを祈りながら半島両側に目をやります。

イメージ 7

夕闇が迫って来ました!

イメージ 8

体調の悪さを感じ始めていた男性スタッフは念仏岩の呪いを払拭するべく『アベチャン水』に救いを乞うことにしました。

自分もあやかろうと馳せ参じましたが、すでに大量のご利益水は

あやかれなかった自分は徐々に症状が悪化!

一番あやかったマッヒーもなぜか症状が悪化します!

これがのちに熱中症の症状だと気が付いたのは帰還後です。


つづく!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles