Quantcast
Channel: 知床桜
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

やっぱり朝日新聞

$
0
0

シリア渡航を計画、カメラマンに旅券返納命令 外務省

朝日新聞 2月8日(日)0時11分配信

 外務省は7日、シリア渡航を計画していた男性に対し旅券法に基づいて返納を命じ、男性から旅券を受領したと発表した。返納を命じた理由について、同省は「隣接国を経由してシリアに渡航する旨を表明しており、警察庁とともに渡航の自粛を強く説得したが、意思を変えなかった」などと説明している。

同省が名義人の生命保護を理由に旅券の返納命令を出すのは初めて。旅券法19条は、「旅券の名義人の生命、身体又は財産の保護のために渡航を中止させる必要があると認められる場合」は、外相などが名義人に旅券の返納を命令できると規定。同省は同法に基づいて「緊急に旅券を返納させる必要があると判断」したとしている。

旅券返納を命じられたのは、フリーカメラマンの杉本祐一さん(58)=新潟市中央区。

杉本さんによると、今月27日から取材などのためにシリアへの入国を予定していた。外務省は杉本さんに対し、返納を命じた理由について、シリアへの入国を計画している▽シリアでは日本人2人が拘束、殺害されたとみられ、過激派組織「イスラム国」は日本人に更なる危害を加えると宣言している――などと説明したという。同省職員が7日、杉本さんの自宅を訪れ、直接旅券を受け取ったという。

杉本さんは同日、朝日新聞の取材に返納の事実関係を認め、「今夜、外務省旅券課の職員が来て、パスポートを持って行かれた。(憲法が保障する)渡航と報道の自由はどうなるのか。突然のことで困惑している」と話した。

朝日新聞社


後藤さんに資金を提供して後押ししていたのも朝日新聞でした。

今回も素早い反応から朝日が後押ししていますね!

この新聞社は何がしたい?

外務省の対応は当然でしょう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles