千歳を基地とする(多分?)航空自衛隊のF15Jイーグル戦闘機が最近よく飛行訓練に来ています。
スクランブルなら稚内方面、日本海側が多いでしょうから知床っていうことは無いでしょう。
飛んでいる様子を見ると明らかに行ったり来たりしていますので違いますね
かなりの時間飛行していたので、あちらこちらに飛行機雲の残骸がありました。
澄み切った冬の青空と夕陽も重なり奇麗であちらこちらでみんな見上げていましたね!
せっかくだからハートを作って欲しかった!
でもそういうときっと税金の無駄遣いだとか騒ぐ人たちが一定数、湧いて出てきますね!
航空自衛隊の技術は実を言うと世界有数で外国のパイロットからも尊敬されているとか?
実際の戦闘には参加していませんが、実を言うと空の上では実戦に近い状況で隣国と何度も危険な状態になっていると言われています。
演習で使われた弾薬がいくらだとか問題によくはしますが、実際演習はとても大事です。(ハンターなら良くわかりますね)
日本の自衛隊はその点では一発一発に非常に集中し、大事に使っています!
その証拠に1発行方不明で大騒ぎになり発見するまで捜索…日本以外の国ではありえない話です。
近年の隣国の不穏な動き、練度を上げていて全く問題ないと自分は思います。
でも、それをまったくだめだという連中も国内には居ますが、自分にはそれが理解できない。
連中は = それが戦争開始だと結びつけるわけです。
自衛官はじめ国民誰も戦争なんか望んでいません!
でも備えは常に必要だということ!
そうそう、空の上に限らず先に相手が攻撃してこない限りは対応してはいけない日本の自衛隊に対する縛りがありますが、一般の人にはとても聞こえが良い・・・でもそれって近代の航空戦では最初の攻撃を受けた側は死を意味します。
後輩が地上勤務とはいえ中華と対峙する最前線にいます。
よく、赤い旗を掲げた連中らがデモを行うそうですが、実はプロ市民という・・・・その意味がよく解らなかったのですが、なんと日給2万円、弁当付きのアルバイトなそうな?資金の出所については様々な政治的な裏があるらしく対外的に必要なことなんだって!
それなら、思想に関係なくとりあえず行くよね!