漁も無く、午前1時出港で午前10時には仕事が終わり、市場出荷の帰りにそのままエゾ鹿狩猟に駆け回りました。
しかし、肝心のエゾ鹿は一度だけ遠く(1km位先)に見えただけで終わり!
それよりも、今日は4頭のヒグマを目撃しました。
例によって、広角動体反応視力を駆使し獲物を探していると?
知西別川の上に大きめのオス熊が1頭川を挟んで反対側のM水産を見下ろしていました。
車をゆっくりと乗り入れ、とりあえず連絡!
まわりには人家が普通に密集していますので発砲はちょっとね?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

電話中に移動しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

やがて、木立の中へ!
人家近くとはいえ有害駆除期間中でもあり、撃っても問題は無いとはいえ距離は100mを若干超え気味!
鹿も撃ち上げる形になり、ライフルじゃないと、凶暴なタタリ神を作るのは必至!
つづいて、八木浜にある小学校の裏へ!
入って間もなく至近距離で熊を見つけました。
それ以前に、間もない足跡を見つけていたので忍んだことが幸いしました。
その距離、50mほど!
しかも、親子3頭です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

1頭はダケカンバの根元に居て見えませんが!
迷いましたね!
3頭イケるか?
でも、前日に宇登呂の友人Iと長話をしたことが幸いしました。
諸先輩の知識でこういう時は、母親を先に止めれば小熊はそのそばから動かないという!
でも、母親にすがりつく子熊を撃つ勇気は無い!
ましてや、半矢にした場合大変なことになります。(200m下には住宅街が見えます)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

結局、ゆっくりと上に登っていくのを見送っていました。
冷静になった今、あらためて撃たなくて良かったと思っています。
でも、今年は猟期中に出会いが多すぎる・・・これって鉄砲撃ちの神様が『四の五の言わず早よ撃てや!』と言ってるのかもしれない