日曜日に網走射撃場で気が付いた故障!
本日火曜日に釧路まで修理に行き、そのまま射撃場へ向かい合わせてきました。
今日は探険隊の事前研修が朝から行われていますが、自分はそれどころでは無く与えられた任務を遂行するべく準備に没頭します。
まず向かった先はノースフィールド・アーモリーという釧路市内にある銃砲店ですが、販売よりはメンテナンスに力を入れていて、口コミで今ではほぼ道東全域をカバーしていると思います。
わざわざ、遠くから訪れる方もいて、事前に予約の連絡が必要です。
故障の具合を見て驚いていました。
さらに、スコープ本体もイカレテいることが判明!
春の有害駆除の際にはもう視野が極端に狭くなっていて変だなとは思っていました。倍率ダイヤルの調整もできませんでしたしね!
曲がっています。
酷使していますし、猟期、有害駆除中も普通のところは歩かないわけで、転倒も何度かあります。
ということで、おいくら万円でスコープを購入!![]()

わかって良かったです。
有事では間に合いませんからね!
気を取り直し、新調したスコープで再度調整!
不安を払しょくするように納得いくまで撃ちました!
日曜日から中一日で再度射撃ですからね!
12番、スラグ弾の破壊力、衝撃は凄いのです。
右の大胸筋と肩の付け根の間が逝かれてしまいました!
最後は300mレーンに移動し、100mを2発!
終了時に1発!
この着弾位置だと脳みそには当たっていないと思われる!
こんなことが無いことを祈りますし、実際は至近距離からの心臓狙いとなります。
なんとか30日の出発に間に合いました!