平成最後の日、遅ればせながら山菜採りに行きました。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
4月は忙しく、ブログも更新ままならず、酷使した体が痛いです。
ブログも仲間はほとんどが他社へ移行し、残留組の自分ですが、そろそろ移動しなくてはいけません。
大切な記録ですからね!
本題。
今年は雪解けが早く、もう遅いだろうと思っていましたが、場所によりけりで連休以降も十分に楽しめそうです。
近場の熊の森へ、(捕獲許可の下りない場所です)
熊犬1号、高齢で付いてくるのがやっと・・・でも吠える声、威勢だけは良いです。
熊犬2号、肥満で長時間の行動は無理です。
適量だけ採らしてもらいました。
こちらも、精力付けても仕方が無いので適量だけ!
少し動くと体温上昇、暑いので僅かな雪の上で涼む。
エゾモモンガの集団越冬木がありました。
根元には大量の糞の山!
巣穴はこちら!
もう既にそれぞれが違う場所で新居を構えているでしょう。
羅臼漁協、連休休みは魚市場の関係で5/1~5/5まで、エンジンの載せ替えで船底塗装が間に合わず、この連休中に作業をしたいと思っています。
観光客、いっぱい来て羅臼に『銭』落としてくださいね!ゴミはいらないけれど。