町内会の羆の行動監視に設置していた、トレイルカメラを壊されました。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
2万いくらかだったのですが、酷い話です。
犯人に請求したいですが、迷宮入りですね!
壊そうとする寸前の画像は、ぼやけて犯人の表情を判別できず。
でも、記録は生きていたので写っている熊を確認。
山羊喰いは捕獲用の檻が置かれてから、危険を察知して他所へ行っちゃいました。
同じ場所を散歩の知人!
カメラですが、地上から5mほどの木に取り付けていました。
梯子が無いと無理なわけです。
散弾で撃ち抜いたように穴だらけです。
センサー部分は風通しが良くなりました。
鋭いもので集中的に、病的に!
さて
皆さんは犯人に見当がついたでしょうか?
NTT,昔の電電公社の時代の方ならもうお解りですね
そう・・・
犯人はこいつです。
アカゲラ!
犯行に至る寸前に写り込んでいましたが、これではどのアカゲラかわかりません!
実は電話線ケーブルやつなぎ目の箱の部分の空洞を虫がいる樹木と勘違いする様でこいつらの被害は知られていますが、まさか自分のがやられるとは思いませんでした。
ネズミやモモンガも被害を与えますが、こちらはこんな感じ!
でも、カメラもセンサーも生きていて屋内では使えます。
ご主人が寝静まった深夜のネコの様子なんかの撮影に良さそうです。
どうか、得体のしれないものが写りません様に!