日曜日の有害駆除に備えて連日、山歩きしています。
土曜日は壮大な鹿との鬼ごっこ!
避難場所で越冬する鹿たちですが、この場所は回収が出来ませんし、近くにはオジロワシの巣もあり狙撃もできません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

なので、廻り込んでそこから出て行ってもらうことに!
敏感なので歩くだけで十分です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

赤枠の中が主な越冬地で自分に反応して動いたのが赤矢印、緑が自分の移動経路です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

英嶺山を目指し直登、途中で右へ展開しチトライ側の稜線上へ、眼下に見えるは三角山。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

下降を始めて、すぐに鹿と遭遇。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

足跡を辿りながら下降していくが、予想以上に反応が早く共栄町側の稜線上を移動するのが見える。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

気が付いてから数えたが20頭以上。
ゆっくりと下山し、自分も大きく廻り込んで登山口へ向かったが、鹿の群れは工事用道路を利用して湯ノ沢方面へ逃走していた足跡を発見!
自分としては三角山で留まるだろうと思っていたのですが、ここが危ないということを経験済みの鹿が居たようで・・・・・。
仕方なく、羅臼展望台から望遠鏡で探すと、付いていけなかった1歳未満の鹿がところどころに置いてけぼりのようでした。
ということで2週連続で明日は英嶺山からの湯ノ沢コースだね!
さて、どうなるかな?