羅臼町峯浜漁港に係留中の船外機船の燃料(ガソリン)が盗難に遭いました。
14日日曜日~15日月曜日にかけてのようです。
今回はトド捕獲調査に使われていた富丸が被害に遭いましたが12月終了とともに出入り口の暗視カメラを回収していたのでどうしようもありません。
月曜日の早朝に軽自動車(トラック)と思われるタイヤ痕が新雪の上にあったのですが
犯人は船外機の燃料が何であるかわかっていること、手際の良さから漁業者か漁業経験者でしょうね!
今時期なら羅臼の人間でしょう。
被害に遭われた方は燃料タンクごと持ち去られたので怒り心頭ですが、警察や海保には届ける気はないという・・・
届けても捕まることは無いという思いからでしょうが?
個人的には届けて欲しいことを伝えはしましたが
理由は簡単、放っておくことはさらなる被害が増えていくわけです。犯人の心理は味を占めてエスカレートするわけで、被害者が増えるだけですからね!
上架していると目立つのでやらないようですが、係留は干潮で死角になったこともあるのでしょう。
犯人は下見していたはずです。
捕まえたいなぁ~!