Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

薫別温泉へ

2013年10月以来、4年ぶりに薫別温泉へ行ってみました。

林道閉鎖から20数年、決壊箇所や土砂崩れ、倒木など、徒歩か自転車かオフロードバイクでないと到達が無理です。

我が家の熊犬2匹を伴いスタート地点のゲートへ向かいます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

薫別温泉は多分あの辺の山奥?

林道目指して走行していると、かなり手前で封鎖されていてびっくり

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

早くも計画の練り直しです。なにせ、予定のゲートまで片道1kmがプラスです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

車両は進入禁止ですが、犬や人は明記が無いので大丈夫でしょう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

本来のスタート地点だった場所!狩猟期も林道閉鎖なんですね!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

ゲートをくぐって進むとタイヤの跡?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

道は整備されていない登山道みたいになっています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7

人の足跡もありました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 8

やがて、見通しが殆ど無い状態に!

もはや土地勘が無い人は到達は難しいでしょうね!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 9

目印となる最初の赤い橋、ここまで来るとあと1kmくらいです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 10

2つ目の赤い橋、『湯の橋』です。あとは温泉まで200mほど

作られたのは

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 11

だそうです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 12

川べりにある湯船に下りていくためのロープが健在でした。10年くらい昔に自分が置いたものです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 13

到着。
1時間30分ほどかかりましたが、倒木を除去したりしていたのでただ歩くだけなら1時間で来れます。

犬は水を飲みに!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 14

今時期が紅葉のいい時期で、あちらこちらで湯気が上がっています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 19

一番、流出量が多いのは川べりで流石に利用は難しい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 15

湯船は遠目に見たときはすぐに入浴可能かと思いましたが、半分ほど土砂に埋もれています。

途中にあった人の足跡はその後無くなり到達を断念したようですね!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 16

バケツとブラシは持参です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 17

洗って、掘りました。1時間ほどかかりましたが・・・。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 20

犬にとってその間は休憩時間です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 18

掘り出した土砂は川へ・・・許してください。

デカいオショロコマがうじゃうじゃいましたが気にしていられません!

お湯が完全に溜まるには2時間ほどですが、寝て入るなら30分ほどで入浴可能です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 21

至福の時間。

入浴後はバケツを出入り口の木に逆さまにして置いてきたので、利用者は使った際もそうして欲しいです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 22


綺麗に洗ったので台風みたいな土砂降りさえなければ1か月は入浴可能でしょう。

頑張って秘湯を目指してください。

なお、道路は整備を怠った登山道状態なので解るっちゃ~解ります

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles