クレーム時代の昨今、今年は二宮尊徳の像にもクレームがありましたね!
最近まで知らなかったのですが羅臼にも像がありました!
自分の出身校(廃校になった)には無かったのですが、質素倹約や勤勉さの象徴として意味は理解していましたし、それに対する違和感もありませんでした。
でも、1980年代に入り(バブルですね)みんな阿保になったので、教育方針にそぐわないという建前話しで戦前の日本人を嫌う、教育関係者により撤去されるように。
最近ではスマホの普及から、ながら行為がぁ~・・・・。
歩きながら本読み勉強する二宮像が悪影響を及ぼす?助長している?
子供が働く姿は勧められない?
何を言ってんでしょうね?
きちんと意味を理解していれば何も問題ないわけで、クレームをつける側もマヌケですが、それに面倒臭さからあっさり従う側にも問題アリです。
苦肉の策として、今度は座って本を読む像なども出てきたという。
そのうち、布団の中で本を読む銅像も出て来そうです。
でも今の若い世代や先生なら本当に意味など分からないだろうね?
ちなみに背負っているのが何か?9割以上の若い世代や今の保護者はわからないと思うよ!
とりあえず我が町は阿呆でなくて良かった!