Quantcast
Channel: 知床桜
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

ああ~ノーコン(;´Д`)

$
0
0
ライフルの性能に自分の腕が追い付いていないという致命的な状態に落ち込んでいます

戦力外通告を受けて、拾ってくれるところを探してテストを受けても何の返事もないプロ野球のピッチャーはこんな気分でしょうか?

もうお金かかるし、止めちゃおうかな?

トドの被害には追い付かないことは明白だし、羆は怖いし、鹿はたくさんいた方が後輩ハンターも楽しいだろうし!

そんなことを思いつつも、叔父から頂いたライフルの重みに、辞めるに辞められず!

きっと、お店から安い中古銃を購入していたら気兼ねなく辞めた気がします。

前回の出戻りから、ナントカ立ち直・・・り、金曜日定置の網起こしも休みだったことが幸いし、行きました。

イメージ 1

弾は50発!
金額は言えません!
こんな時は独り身で良かったなと思う次第!

さて、前回のおさらいです。

全国のノーコンハンターのみなさん(いるのか?)安心してください。

自分の様に上には上がいますので!

射場での初的合わせで100mを3発撃ちました。

イメージ 2

狙ったのは左上の枠内ですが、見事に散らばり・・的合わせどころではありません
小さい太枠が5センチ四方で、細い外枠が10センチ四方。

不安になり、先輩ハンターへ電話・・・50mに変更です・・・・しかし・・・

もはや的合わせどころではありません!

イメージ 3

1回目、左上2発。     2回目、右上2発。
3回目、左中3発。     4回目、右中3発。
4回目、左下3発。     6回目、右下3発(1発は的紙の外)

弾は無くなり、敗残兵の如く帰路に!

金曜日、再挑戦です。

実はその間に実に多くの方々からアドバイスをいただきましたが、一番良いのはすぐ脇で上手い人の射撃を観察することですね!

今回は既に射場にベテランハンター(知らない人)らが来ていました。

そこで大きく気が付いたことは射撃姿勢が全然違った。

我流、野山なら有でしょうが、射場では・・・

100mです・・・姿勢を正しただけで随分と良くなりました。

イメージ 4
    (黒い太枠は5センチ四方、白い枠は2.4センチ四方)
1回目、左上4発       2回目、右上3発
3回目、左下3発       4日目、右下3発
5回目、中央ピンク3発。

我が羅臼唯一の女性ハンター『みんみん』曰く500円玉にまとまる・・には遠く及びませんが、前回よりはましです。
50mでさえこうはいきませんでしたから!

150mへ

イメージ 5

1回目、左上3発。      2回目、右上3発。
3回目、左下3発。      4回目、右下3発。
5回目、中央3発。
大きくそれたのは邪念が・・・撃った瞬間仕舞ったと思いました。

200mへ
流石にボロが出ました。

イメージ 6

1回目、左上2発。    2回目、右上2発。
3回目、左下3発。    4回目、右下3発。
5回目、中央ピンク3発。

5センチの枠にかすったのは最初の1発のみ!

150m以内で撃つことですね!

みんなが自慢する300mで500円玉は夢のような話です。

それ以前に10倍スコープでは見えないという。


今回の練習、スコープ合わせでナントカめどが立ちました。

後は時々、実戦ですね!


弾は300WINマグナムですが12番スラッグよりはるかに衝撃は楽です。

50発撃っても平気、頬の皮が少し痛いだけ!

これが12番のスラッグ弾なら半分も撃てないでしょう。

我が身の下手さ加減を知るということはとても良いことだなとポジティブに考えながら帰路に着いたのでした。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles