Quantcast
Channel: 知床桜
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

どうして傘を忘れる人が多いのだろう?

$
0
0
いつも思っていました。

日本の忘れ物、常に上位にランクされるものに傘があります。

デカいし、なぜそんなに忘れる?

雨が止んでも、少年時代も大人になっても立派な刀として使えます。

イメージ 1
             (チューリップをなで斬りにする)

実は今回、関東方面に遠征した際、冬なので傘のことは頭に無かったのです。

しかし東京では雪の日、傘が必要だということが判りました。

イメージ 2

肌身離さず、コンビニ傘を空港まで持って行きましたね!

イメージ 3

70cmサイズなので余し気味で人目に付かない場所に一時保管!

空港ロビーでは『勝手いけや』という恐ろしい誘惑とお姉ちゃんたちの笑顔、そしてとてつもなく美味しそうなスィーツがこれでもかと!

イメージ 4

店の前を何度も行ったり来たりそるので、店員から目で訴えられます。

しかたなく、1品のみ購入。

イメージ 5

ねんりん屋のバームクーヘン!・・・これ美味いんですよね!

スィーツにすっかり気を取られ、手荷物検査を通過。

イメージ 6

この時期、九州方面の高校は修学旅行なんですね!それですごい混雑していました。

北海道は秋なのですが、地域によって違うことを初めて知りました。

そして通過後、傘を忘れたことに気が付きましたがもう遅い!

羽田での忘れ物でも上位を占めるという。

トイレにはわざと置いたと思われる傘がたくさんありましたが、自分も傍目からそう見えるでしょうね!

人生初の傘の忘れ物をしました。

傘を忘れるのは都会だからな・・・そう思った次第です。







Viewing all articles
Browse latest Browse all 1704

Trending Articles