お盆休み最終日16日がフリ~となりました。
行方不明のA-tag捜索も兼ねての10kmほどのビーチコーミングです。
現物は黄色!羅臼はもちろん標津、野付の各漁協にも協力をお願いしていますが![]()

出発!
帰宅後にトドがすぐ近くに漂着する事案がありましたがそれは別記事で
意外と落ちているエゾシカの角!
戯れる!
怪しいブツ?
北朝鮮発なら届け出る必要がありますが、エマージェンシーなので大丈夫でしょう?
ちなみに念のため回収してありますので、不味いようでしたら海保連絡ください。
行程の3分の1まで来ました。幌萌水産のサケ定置番屋!
ところどころにある川は犬にとって貴重な飲み水です。
行程の半分まで来ました。
新生代の動物(爬虫類)骨化石(肋骨かな?)
水浴中!
直径10cmほどの太い骨化石!相当デカい動物ですね!
こいつの下顎の骨がありました。
クマに齧られて減っていますが!
もしも欲しいという方のために陸揚げしときました。自己責任で拾いに行ってください。
もう片側は海の中、満潮時間帯だったので干潮時に行けば問題無く回収できます。
魚骨化石!
これもそう!
ハングルのボンデン(漁具がここにあるよ!という浮標)がありました。
ライフジャケットもありましたが、セウォル号のではないことを?
大規模地滑りの跡が見えてきました。
発生時の土砂はその後浸食で広範囲にわたり流出しました。
この現場から直線で1kmほど離れた場所にも過去に大きな地滑りがあった痕跡を示すものがありました。
知床半島はそういう歴史なんですね!今後住宅が巻き込まれないことを祈ります。
地滑りの現場に来ました。
上は立ち入り禁止なのですが、海岸線は・・・・?
ゴール間近にイルカのストランディングが2頭ありました。
当然、熊の食痕も!・・・・直ぐ上は住宅地です。
ゴール・・犬はもうヘロヘロでした。
肝心のA-tagは無く、もう運を天に任せます。